電通プロモーションエグゼがプロデュースする
環境対応ソリューション
環境や社会に配慮した制作物(デザイン・材料・加工・エネルギー)の
設計・製作・運用を、各領域ごとの調達ネットワークを活用してプロデュースします。
GHG(温室効果ガス)排出量を可視化する取り組みの推進など、日々進化を重ねています。
制作体制
-
- 01 企画
- 豊富な制作実績を持つ専門人材が、クライアント様の課題に合わせて、サステナビリティに配慮した企画をご提案します。
-
- 02 設計
- 環境配慮型素材の選定・調達や、リサイクル・アップサイクル型プロダクトの企画開発など、幅広く取り組んでいます。
-
- 03 デザイン
- ユニバーサルデザインの考え方を基に、わかりやすさ、使いやすさを考慮したデザインを開発。既存デザインの診断やコンサルティングも実施しています。
-
- 04 製造
- 案件ごとに適正なサプライヤーを選定。適切な品質基準を設定し、工程管理を遂行することで生産ロスを抑え、環境負荷低減に貢献します。
-
- 05 物流
- 環境に配慮した梱包資材を活用し最小限に使用、配送の効率化やEV車の活用など、物流で発生するCO2を抑えます。
-
06 納品
-
-
07
リサイクル・
アップサイクル - モノを作る責任として、創造的再利用を目指すリサイクル・アップサイクルプログラムの提供を行っています。
-
07
リサイクル・
印刷領域でのソリューション
-
環境に配慮した印刷工場での製造
CO2排出量削減や再生可能エネルギー利用など、環境に配慮した印刷工場で製造が可能。クライアントニーズに合わせ、環境負荷を数値で見える化したソリューションも選べます。
- ソリューション例
-
- グリーンプリンティング認定工場
- 環境配慮型印刷
- カーボンニュートラルプリント etc.
-
脱プラスチックの推進
プラスチック製品に代わり、再生紙や特殊加工を施した紙などを使用することで環境負荷低減に貢献します。
- ソリューション例
-
- danbal(リサイクル可能なダンボールプロダクト)
- 紙製ファイル
- LIMEX etc.
-
紙原料の使用量削減・
アップサイクルカタログやパンフレット等を必要な数だけ製造するオンデマンド印刷や、クライアントの事業活動の中で排出されるオフィス古紙や廃棄物(リンゴの搾りかす、衣類等)をアップサイクルした再生紙を通じ、紙原料の使用量削減を図ります。
- ソリューション例
-
- オンデマンド印刷
- オフィス古紙のアップサイクル
- オーダーメイド再生紙 etc.
-
電通プロモーションエグゼが
取得している認証-
FSC®認証 -
グリーン
プリンティング
認定工場 -
東京都環境局
「Clear Sky
サポーター」
-
販促領域でのソリューション
-
環境配慮型コーヒーの販売
コーヒー1杯(10g)あたり約80gのCO2排出抑制効果がある環境配慮型コーヒー。電通プロモーションエグゼが販売者となっています。
- ソリューション
-
環境配慮型素材の開発
海洋プラスチック/CO2排出問題に対応する生分解性バイオマスプラスチックを開発しています。
- ソリューション
-
環境配慮型商材の企画・提案
海洋プラスチック/CO2排出問題に対応する環境配慮型商材の調達・提案を推進しています。
- ソリューション例
-
- 再生PET
- エコプラスチック etc.
-
環境や社会に配慮した
ファブリック認証生産者から基準に従って調達された素材、持続可能な生産体制で栽培された素材などで製造するTシャツ、トートバッグ、タオルなどの販促物をご提案しています。
- ソリューション例
-
- 再生ポリエステル
- サステナブルコットン etc.
デジタル/クリエイティブ領域での
ソリューション
-
さまざまな人への
「わかりやすさ」に配慮UCDA(一般社団法人 ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会)の認定資格を持つチームが、コンサルティングから認証取得までをサポート。さまざまな人にとって見やすく、伝わりやすいデザインをご提案します。
- ソリューション
-
- ユニバーサルデザインコンサルティング
-
ウェブアクセシビリティの
向上を
サポートアクセシビリティ基準に基づいたサイト制作や、既存サイトの診断を行い、サイトの改善をワンストップでサポートします。
- ソリューション
-
- WEBアクセシビリティ診断
フルフィルメント領域での
ソリューション
-
必要なツールを
必要な数だけ制作ニーズに合わせたカスタマイズツールをオンライン上で作成・発注。ツールの在庫過多を解消します。
- ソリューション
-
- DOP(Dentsu On demand Platform)
-
配送でCO2排出量削減
複数拠点から全国に発送して運送距離を短縮したり、EV車を活用した配送でCO2排出量削減に貢献します。
- ソリューション例
-
- 配送効率化ソリューション
- 再生可能エネルギーを活用した配送
-
梱包資材を最小限に
環境に配慮した認証資材の活用や、使用する資材を最小限に設計することで、環境負荷を低減した梱包を実現します。
- ソリューション
-
- 環境配慮型梱包資材ソリューション
